4つのステップで「入口」から「出口」まで

未経験者・リピーター・抜け出す人。有益な情報はメルマガで。
5年の実体験をフィードバック

登録はこちらから

奨学金が返せない人の解決策。オススメ期間工3社でスピード返済&年収400万オーバーで貯金を目指す。

お金

はじめまして。

今回は奨学金を早く返したい人に向けた期間工の利用方法を解説をしていきます。

金額だけ見て飛びついてトータルで見たら時間のムダになったというのを防げればと思います。

 

  • 最初に就職した会社が合わなくて退職した。
  • 業界が狭い・特殊すぎて潰しが効かなかった。
  • コロナショックで雇ってもらえずアルバイトでしのいでいる。
  • 親に頼れない(説教・小言を言われ続けて自分の味方だと感じない)
  • 手に職が残らず奨学金の負債だけが残った。

上記に当てはまる人の助けになればと思います。

 

給料次第では救済制度が使えなくなる

このページを見た人は奨学金を返すのが困難な人向けの救済制度を使っていると思います。

  • 減額返還:年収325万円以下
  • 返還期限猶予:年収300万円以下

(12ヶ月割で25万円、14ヶ月割で23万程度の給料が想定されていますね)

 

例えば僕が入社した自動車パーツ系の会社であるデンソーを選んだ場合

  • 2020年 コロナ禍で残業が減って 1年目の給与が345万円+賞与98万円(合計443万円)
  • 2021年 昇給+通常稼働に戻って 2年目の給与が420万円+賞与120万円(合計540万円)

総支給でこのくらい入ってくるので上記の条件を余裕で上回ります。

 

寮費・光熱費・食事補助など生活コストが抑えられる

例えば同じく自動車パーツ系の会社であるアイシンさん。

 

こちらの会社は寮費が無料で食事補助が毎日137円出ます。

デンソーと比較すると可処分所得に12万円ほどの差が出ます。

期間工はアイシンとデンソーどっちが良い?給料、寮、正社員登用、労働環境について元デンソー期間工が2社を比較。 | YASの期間工・派遣工悩み相談室

 

さらに三菱自動車では寮費・光熱費に加えて食費も無料です。

※名前が似ていますが、部品メーカーの三菱電機株式会社とは別会社です。

 

こういったものを知っておけば

救済制度を無駄なく使うことができます。

 

期間工をやりながら、出口の目標を見据える

会社を起こすでも、フリーランスになるもなんでもいいです。

転職するならハイクラス転職の募集要項に書かれたスキルを見て

それに向けた資格取得をするのでもいいです。

 

期間工で働いてる間でも、更新満了の区切りで辞めた後でも

あなたに与えられた時間は余るほどにあります。

その時間で何をするのかを決めておいたほうが良いです。

 

タイプ別期間工オススメ3社

体力&スピード勝負!とにかく稼いでスピード返済を目指す!

この場合は車体系メーカーのトヨタ自動車が一番良いです。

入社祝い金が多かったり寮費無料・食堂が安いなど全てにおいて◎。

体を鍛えている人ならなお良し。

スピードもそれなりに早く辛い部分も多いですが爆速で稼げます。

 

あとは勝手なイメージですが

履歴書に超有名な大手企業の名前を書けるので

面接官の目に止まりやすいかな?と思います。

 

スピード勝負!早さと正確さで稼いでスピード返済を目指す!

この場合は内部パーツ系のデンソーですね。

デンソーは1年目の給料は他の会社より少し安いくらいですが

2年目からは内部パーツ系の会社で一番高くなり

トヨタ以外の車体系メーカーに引けを取らない金額になります。

 

寮費が掛かる上にボロい和室のタコ部屋という住居環境になりますが

帰って寝るだけの場所と割り切れば気にならなくなります。

 

時間・制度を有効活用!資格・スキル習得やビジネス独立・起業を目指す!

自動車以外の業界も含めた部品系メーカー全般ですね。

ブリジストン、村田製作所、三菱電機、ジヤトコ、太陽誘電ケミカルテクノロジーなど。

デンソーは1サイクルの作業が早いので忙しいです。

アイシンは時給単価が安く残業が長く昼夜交代手当が出ないので優先度は低いです。

 

詳しい条件は省きますが

会社都合の失業保険をもらうときは1年以内に6ヶ月働いた条件があればいいので

アルバイトで1ヶ月以上食いつないでいる人なら

直接雇用の契約社員として6ヶ月契約の期間工をやって

失業保険を貰いに行ったほうがいいです。

 

稼いでも幸福度には直結しない?

以上が解説でした。

 

余談で僕の持論になりますが

稼ぎ方によってはいくら稼いでも幸福になりません。

僕自身そう思うしベストセラーになった本を総括すると皆同じ結論に至っています。

そしてベストセラーになったということは、それだけ賛同者がいるということです。

 

体は仕事で長時間拘束されるのですが思考できる時間はめっちゃ確保できます。

この時間で

「自分は何をしているときに幸せを感じるのか?」

「何をしなかったら不幸にならないか?」といった

自分自身にフォーカスを当ててみて欲しいです。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました