期間工のアルバイトについて記事を書いた後にふと思いました。
「何らかのスキルが付いて副業で稼げたらハッピーなんじゃね?」と。
期間工で働く人はだいたいが何かしらスキルを得たいと考えていると思います。
今回は誰でも稼げるものからスキル必須で参入障壁が高い副業について解説します。
100%バレないということで市民税課への申告or確定申告が伴うものが多いです。
やるべきじゃない副業も末尾で少し解説しています。
儲かると言われているけどやるべきじゃない副業、
業界人じゃなかったりコネがないなら手を出さないほうがよいものなど分かる範囲で解説します。
相殺できるお金、スキル・経験・知識という無形資産
なぜ昇給ではなく副業に力を入れるのか?
サラリーマンが稼ぐお金と、副業で稼ぐお金は何が違うのか?
サラリーマンは給与所得でほぼ相殺できないお金しか貰えないことです。
副業は売上から経費を相殺することができるお金を貰えることです。
たとえば副業・開業で経費になるものは以下の通り。
- ウーバーイーツをやるために自転車や原付バイクを買った
- ウーバーイーツの金銭管理をするために、スマホやパソコンやネット環境に投資した
- 副業をするために専用ソフトを購入した
- 関連する書籍を購入したりコンサルなどを受講した
- 作業に集中するため、雑誌などの情報雑誌や新聞を見るためにネットカフェや喫茶店で作業した
- 住民票を移して寮が主な生活スペースとなったため、自宅は仕事で使うための事務所を借りている状態になった
また、複数のビジネスをしている場合は合算することができます。
ウーバーイーツで+1万円、場所貸しビジネスで-1万円だとします。
副業でやる場合はどちらも雑所得として合算されます。
すると利益は±0円なので、社会保険料・税金は0円を元に計算されます。
副業のメリットは「目先のお金」が必ず増える訳ではないですが代わりに
「スキル」「経験」「知識」といった「資産」が増えることです。
注意点として退職が近づいてきたら期間工の退職日より前に廃業したほうが良いです。
廃業していないと期間工退職後に、失業していないとみなされるためです。
副業で大きく稼ぐコツは?
アルバイトとは別世界なので先に書かせていただきます。
ビジネスは需要と供給で成り立っています。
競合相手が多いとレッドオーシャンで一人あたりの稼ぎが悪くなり、
競合相手が少ないとブルーオーシャンで独占状態を作ることができます。
今更Youtuberを始めるのを止めはしませんが、ヒカキンTVの丸パクリはするなということです。
もうひとつ。
二流×二流=新しい一流になると高給になります。
各求人の「■求められる資格」を見れば分かるのですが
複数のスキルないし資格を持っているのは当たり前で実務経験や学歴が必要になります。
そうして「あなた以外に代わりがいない人材」に成り変わることで高給の仕事になります。
これから解説する副業はあくまで「スキルの一つ」ということだけ伝えておきます。
不用品販売
難易度★☆☆☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
いらないものを売って送る。
たったそれだけです。
環境が変われば人は物が要らなくなります。
期間工の寮でも毎月入寮・退寮が繰り返されています。
その時に不要になったものをもらうことで不用品販売ができます。
人がゴミだと思って捨てるものの中には、世の中でとんでもない宝というパターンがあります。
それを自分の経験や価値観で判断せず
「amazonやヤフオクの相場」という市場価値のモノサシで見ることが重要です。
あとは商品概要を書いて写真を撮って出品。
相手に送料負担させれば赤字になることはないので難しくありません。
僕の場合は友達から同人CDやフィギュアなどのオタグッズを衣装ケース1個分もらいました。
当時はまだニコニコが主流だったおかげで
アニメは見ないけどキャラ名か作品タイトルのどちらかは分かる
という状態だったので苦労せず出品できました。
売れ残ったものは「なぜ売れ残ったのか?」を考えることで売れます。
同じ商品が並んでいたとしても書き方、写真などを工夫することで高く売れます。
買い手の心理を想像してそこに寄り添う文章を添えることで売れます。
そうやって商売や取引の基礎、お金をもらうとは何かを学ぶことがでます。
ちなみに不用品販売は確定申告が不要です。
失業期間中に不用品販売をやってハローワークに正直に申請したら、
「メルカリで不用品を売ったんですよね?じゃあ収益じゃないです」
ということで普通に失業給付がもらえました。
メルカリで不用品を売っても税金は取られない?不用品処分にかかる税金について
キャッシュバック・ポイントサイト、自己アフィリ
難易度★☆☆☆☆
心理障壁☆☆★☆☆
寮の住所を使ってガンガン登録しましょう。
寮だと本人確認が必要なものは受け取れないし
辺境にある寮だと郵便局が土日に空いてないので少し苦労すると思います。
メモ帳やスプレッドシートなどで
- 9/20 脱毛サロン お試し入会 10/19までに退会
といった感じで日付管理することで解約し忘れを防ぐことができます。
心理障壁☆☆★☆☆にしているのは
高額案件で一時的にマイナスになる案件があるので
お金を失うことに慣れてないと尻込みしてやらないと考えたからです。
ギャンブルをやっていたり投資経験がある人は逆にすんなり出来ると思います。
オススメのサイト
下記の3つはしっかり稼げて、ちゃんと出金できます。
というのも
懸賞アプリやポイ活アプリは広告消化などで時間が掛かる割には年間で5000円くらいです。
そして怪しいサイトだとそもそも出金できません。(出金画面でアプリが強制終了)
変換ポイント先が2,3つしかなかったり、そのサイトの独自ポイントしかなくて
努力も時間もムダにすることになります。
案件によりますが下記3つで頑張ればトータル5~10万円程度の【お金】が簡単に手に入ります。
ハピタス
僕はハピタスがメインでした。
このサイトの銀行口座・証券口座開設、クレカ作成で8万円以上は稼いでいます。
「面談」「参加」「セミナー」といった会場に足を運ぶ系は
案件を重ねれば日当2万円以上も可能です。
モッピー
ハピタスで網羅されてない案件を探すためにサブとして使っていました。
他にもサイトはありますが数が増えると管理が大変なのでポイントサイトはこの2つです。
A8.net(エーハチネット)
上記2つのような ポイントサイトではなくアフィリエイトサイトです。
商品を体験するためのセルフバック案件(自己アフィリ)をすることで利益がでます。
色違いのメニューバーをクリックすると
セルフバック案件を探せるページに飛べます。
せどり(転売)
難易度☆★☆☆☆
心理障壁☆☆☆☆★
5年前から流行っているサラリーマンの副業ですね。
かく言う自分も転売をやっていたことがあります。
寮でやると居住スペースが圧迫されるのでめちゃくちゃストレスが溜まります。
ちなみに転売と聞くとどんなイメージでしょうか?
スタバ、刀剣乱舞、アイコス、フィギュア、ガンプラ、supreme、スニーカー、Switch、PS5
需要が高いアイテムを独占・供給を止めて価格を吊り上げる人を思い浮かべるでしょう。
大きく稼ぎたいならこういう転売はやって当たり前だと思ってください。
ガメつさ、自責しないマインド、人と違う角度で見る能力、実行力、統率力。
高く売れると分かってるものを売りで放置しておくだけで
買うかどうかは買い手側の判断であって詐欺でも犯罪でもないです。
住所を特定されると炎上したり盗みに入られるのでかなりリスキーな一面もありますが
ネットで誹謗中傷された場合は、情報開示からの名誉毀損で訴えることもできます。
まぁ、上記は極端な一例で独占しない転売もあります。
新規会員登録でもらえる30%OFFクーポンをスマホ10台分やったり
古物商市場や倒産品を買い取ったりして
安く買って高く売るだけなのでやってることは単純です。
職人化すると目で見て価格差のある商品を抜けるようになります。
当時軌道に乗ったときで最大粗利益10万前後/日くらいでした。
1000円の商品より、ウン十万円の商品を転売したほうが自然と利益額も増えるのですが
転売する商品の価格を上げられないのなら
薄利多売で数を増やすか独占・買い占めをしないと利益額は上がらないとだけ伝えておきます。
リペア転売
難易度☆☆★☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
フリマアプリやハードオフや古物商市場などでジャンク品を直して売る手法です。
この手法のメリットはせどりほど忙しくないことです。
ただし寮でやると居住スペースが圧迫されるのでめちゃくちゃストレスが溜まります。
ジャンク品を見て、直して利益が出るなら仕入れる。
まとめ買いジャンク品ならいくつ直せていくら利益が出るかをやる前に考えて仕入れるだけです。
知識+リペア技術なので真似されにくい立派なスキルです。
パチンコ、パチスロ(天井ハイエナ)
難易度☆☆★☆☆
心理障壁☆☆☆☆★
分かると思いますが確定申告が不要です。
余談ですがどこぞのパチプロが将来のことを考えて社会保険に入りたいとかで
換金したレシートを収入として確定申告したら拒否されたらしいですw
スロットにはゲーム回転数による強制ボーナスゲーム発生(通称:天井)が設けられていましたが
5号機からは撤廃されて天井によく似たものが設けられました。
利益=[天井時に得られるメダル数の期待値]-[天井まで回すのに必要なメダル数] で
転売と同じく差益・価格差を取るビジネスモデルです。
極めていくと時間効率に行き着きます。
- 利益2000円で20分
- 利益1000円で10分
- 利益500円で5分
3台転がっていたらどの順番で消化していくか?を
店、ライバル、一般客の動き方、時間帯などを考慮して順番を決めます。
閉店時間的に拾い切れない台は店のリセット癖を調べて、朝イチカニ歩きなども必要になります。
(リセットされたかどうかを1ゲーム回してリールの動きで判断します)
店員からの「ハイエナ野郎じゃん邪魔くせー」という視線や
鉢合わせた同業者と台の取り合いをしたりストレスなことが結構あります。
バチバチにやりすぎて同業者から車に傷を付けられたという話も聞きます。
パチ屋と同じビルのネットカフェでバイトしていたときに
朝イチ開店待ちしてる専業の人たちが日給2万くらいと言っていたので
「月100万に届かないのにやる価値ある?」って思いながらゴミを捨ててたのを覚えています。
4号機は爆発力があって月100万に届いたのですが
5号機になってからは爆発力がないor時間効率が落ちました。
僕も語れるほど詳しくなければ実践した数も多くないのですが、
未だにハイエナ記事が出ているので稼げる副業には変わりないのでしょう。
バカにはできないが天才はやらない。
中国輸入
難易度☆☆★☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
海外から輸入して日本で売るだけの単純な作業なので組織化・自動化がやりやすい副業です。
僕は燃え尽き症候群になり人の管理が煩わしくなったので自動化できませんでした。
専業で軌道に乗った時は粗利益95万円/月まで届いたことがあります。
平常時でも粗利益40万円/月くらいはあったのでまぁまぁな副業ですね。
現在の環境だと分かりませんが副業でやっても1~5万円/月は固いと思います。
投資(FX)
難易度☆☆☆☆★
心理障壁☆☆☆☆★
会社員に人気が出てきた副業として投資があります。
僕の中で一番長く続いている副業はFXです。
株は平日午後3時で取引が終わるのと、
仮想通貨はとんでもない値動きと赤字になっても税金が発生するので触っていません。
難易度・心理障壁とも☆☆☆☆★にしたのは自己コントロールの難しさです。
初心者の頃に調子こいて-70万まで負けたときは
めまいと吐き気と過呼吸と激しい動悸に襲われ、手の震えがしばらく止まりませんでした。
こんな経験をしても懲りずに続けるくらいメンタルが強くないと大きく稼ぎ続けられないです。
ちなみに努力したこととしては
3年間毎日いろんな通貨ペアのチャートを観測したり
使ったことのない手法やテクニカル分析を実践で試してみたり
有益そうな情報にお金を払ったりしたぐらいで難しいことはしていません。
それで人生勝ち逃げできる手法を見つけたので安い買い物だったなと思います。
自分の手法と合わないので今は手を出していませんが
期間工在籍中の2021年5月~9月に元手50万円から
4ヶ月連続黒字で累計90万円の利益を出したことがあるので
同じ状況が来たら全ツッパで勝ち逃げできると考えています。
ここまで調子の良いことを言っていますが、負けるときは負けます。
2022年2月末ごろにドンパチが始まっても自分の信じた方向に固執していたら口座の90万円を吹き飛ばしました。
「金持ちはコップから溢れ出た水だけ舐め取る」という教訓がありますが、利益から元手の50万円を先に抜いていたので数字はマイナスだけど収支はプラマイゼロという状況でした。
0円転売
難易度★☆☆☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
それぞれヤフオクの落札相場・落札価格です。
期間工の寮は三河地方に集中していて海・山・川がめちゃくちゃ近いので
利益が出そうなものをリサーチして拾ってくるだけでOK。
石でも拾えば高価で売れるものがあるので調べてみると良いでしょう。
同名の転売手法で
amazonレビューを書いて業者から同額返金してもらい
手元に残った商品を転売する手法がありましたが
犯罪になるので絶対に手をださないでください。
生体繁殖
難易度☆★☆☆☆
心理障壁☆★☆☆☆
それぞれヤフオクの落札相場・落札価格です。
※人によっては閲覧注意。
副業本でヤフオクでメダカを売った人がいたので知っていたのですが今でも良い値段で売れてますね。
生体を繁殖させたり、珍しい植物を輸入できれば儲けることができます。
植物なら生命力が高いのでなんとかなりますが、生体の場合はストレスを与えると最悪死にます。
バッテリー駆動で電動ポンプや冷暖房装置を動かせるようにしておかないと
寮管の部屋の見回りで空調や電気を全て消されると生体が死ぬ危険性が高いので要注意。
Uber Eats(ウーバーイーツ)
難易度☆★☆☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
免許証、車体ナンバー、住民票などの写真を送るだけで非常に簡単に登録できます。
原付や車は商業車用ナンバーじゃないといけないらしいですが、僕が登録したときはUber Eats側で規制はしていませんでした。
UberEatsのバッグはたためるので寮の出発・到着前後は閉じておいたほうが良いでしょう。(感づかれるとは思いますが)
以下にUberEatsのエリアから外れている工場をリストアップしました。
※あくまで工場なので寮はエリア内かもしれません。
岡崎市、西尾市エリアから0~2km離れている工場
エリア内かちょっとエリア外くらいなので特に問題ない工場。
- アドヴィックス 半田工場
- アイシン 半田工場、新川工場
- 豊田自動織機 碧南工場、東知多工場
- トヨタ自動車 衣浦工場
- アイシン 衣浦工場
岡崎市、西尾市エリアから5km以上離れている工場
自転車ではエリア内に入るまでがきついので車かバイクで稼働するべき工場。
- デンソー 西尾製作所、善明製作所、幸田製作所
- アイシン 蒲郡工場、吉良工場、岡崎電子工場、岡崎東工場、岡崎牧平工場
豊川市・豊橋市の都心部エリアから5km以上離れている工場
自転車ではエリア内に入るまでがきついので車かバイクで稼働するべき工場。
- トヨタ自動車 田原工場
- トヨタ紡織 豊橋北工場、豊橋南工場、豊橋東工場
- デンソー 豊橋製作所、豊橋東製作所、湖西製作所
- アイシン 田原工場
- 三菱電機 名古屋製作所 新城工場
- スズキ 湖西工場
- シーヴイテック
- シンフォニアテクノロジー 豊橋製作所
- マルアイユニティー 日東豊橋事業所
- プライムアースEVエナジー 境宿工場
- プライムアースEVエナジー 大森工場
本業から兼業に派生できる副業・資格やスキルが必要な副業
現段階でかなり良い副業です。
- 資格試験を自腹で受けさせられても副業に繋げられるので絶対に損しない。
- 試験自腹と副業が同じ年に発生しているなら経費を相殺できる。
- 環境投資が少額の副業ならすぐに回収できるので赤字という概念自体がない。
- 本業が副業のスキルを引き上げ、副業が本業の業績を引き上げるので相乗効果がある。
本業にしても副業にしても報酬金額が高めなので「マジで食っていけるスキルだな」と感じます。
デメリットとしては
本業と同じ仕事なのでオンオフが付けづらくなること、
同じ業界なので不況の波をダブルで食らうことになります。
イラストレーター
難易度☆☆★☆☆
心理障壁☆★☆☆☆
パソコンでイラストを書くのが趣味で
Twitterにアップして100いいね以上もらえる人は
pixivの製造代行オプションで物にプリントできるサービスを使うことで
無在庫物販を始めればすぐに利益が出るでしょう。
ただこういうのを買う層も目が肥えているので「キレイなイラスト」を描いてるだけじゃ見向きされません。
ゆっくりボイスに喋らせたり、Twitterで4コママンガなどを描いたり人を感動させるコンテンツを作る必要が出てきます。
めめもり村というグループはゆっくり実況で版権キャラに喋らせていましたが
各々オリキャラを作り今ではラインスタンプで売り出しています。
恐らく今後もそういった物販やデジタルコンテンツは人気が続く限り売れていくので
ここまで先の未来を設計できる人はやるべきかなと思います。
プログラミング(Web系)
難易度☆☆☆☆★
心理障壁☆☆☆★☆
東日本を旅をしている間に出会ったリモートワーカーたちはIT系の人が多かったです。
プログラマーは客先出向になることが多いのですが
コロナによってリモートワークでも成立することが証明された職種です。
専門学校で70万払うか職業訓練校で学ぶだけではあまり役に立ちません。
会社で実践を積んで初めて転職でも活かせる経歴となります。
ホテルの個室とパソコンがあればどこでも作業できるのでかなりオススメです。
SEの人と話した内容だとリモートワークができるレベルとしては
幅広いテンプレートを持っている・作れればOKとのこと。
デメリットとしてプログラミングの技術だけでなく、
英文の読み書き能力が求められるので初めのうちは苦戦すると思います。
エクセルVBA
難易度☆☆★☆☆
心理障壁☆☆★☆☆
極めると知識マウントで金をむしり取れます。
プログラミングの一種でエクセルで高速演算処理や単一作業のプログラムを組む時に活躍するスキルです。
簡単に言うと「コンピューターにやらせた方が早い」作業をやらせることができます。
例えば【フォルダ内の3000ファイル全てのセルA1の値を取得し、A1~A3000に順番にリスト化する】といった作業です。
クラウドワークスだと知識のない人を相手にすることができてなおかつ、
CtoB(個人対会社の取引)になるので
よほどセンスのないことをしなければお金をむしれる環境です。
Microsoftから資格も出ているので取りに行けば本業も副業も報酬が上がります。
テンプレートができあがったらどんな仕事でも秒で捌けるなと思います。
動画編集
難易度☆★☆☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
これもスキルを身に着けて表現方法のテンプレートを持っていればゴリゴリに稼げると思います。
デメリットとしてはサブスクで敷居が下がっているとはいえソフトの利用料が高いです。
投稿したYoutube動画は自分で編集・字幕入れをしています。
(自動文字起こしのやり方を知らずに全部手動でやったのでクソほど時間が掛かりました。)
この業界の今後の見通しですが
自身もYoutube投稿を行っている動画編集者に仕事が集まります。
動画編集者は見やすくて面白い編集ができて当たり前(というかスタートライン)です。
クライアントのコンプラ違反を指摘してくれたり(例:横断歩道で歩行者の通行を妨げた)、
Youtubeの意向を反映してくれる(例:男性も乳首NG)
といった「面倒くさい」と思うことまでやってくれる人に仕事が集中していきます。
英語翻訳
難易度☆☆☆★☆
心理障壁☆☆☆★☆
英語はかなり万能かつ高収入になりやすいスキルです。
例えば動画編集ができるなら米Youtuberの日本語字幕動画。
再生数が多い人から順番に交渉しに行くだけで簡単に稼ぐことができます。
海外でも人気配信者は切り抜きされていると思うので全字幕が付いてる動画をDeepl翻訳に突っ込めば英語が分からなくても翻訳はできます。(大事なのは会話の流れ・感情に沿った意訳できるかどうか)
単純な作業で人に任せられそうな部分は
海外クラウドソーシングで安いお金で丸投げして
最後の仕上げ・最終チェックだけやることもできます。
ちなみにですが英語翻訳は派遣会社の中で一番時給の高い仕事です。
プログラミングのようにスクールで70万も払わなくても勉強できて
エンジニアよりも時給が高いのでかなりオイシイです。
時給が高い派遣の職種ランキング!派遣社員1000人へ口コミ調査
CADオペレーター
難易度☆☆★☆☆
心理障壁☆☆★☆☆
CAD利用技術者試験という資格を工場在籍中に取得することをオススメします。
いずれ1級を受けることになるので2級から取りに行きましょう。
前職でCADを触っていないと本業しながらの副業は難しいかもしれません。
CATIA V5、Solidworks
動作がクソほど重いのですが物理演算や部材の干渉が分かるので重宝されてます。
自動車系はCATIA V5を使っています。
飛行機がSolidworksを使っていたかなと思います。
デメリットとしてどちらもソフト価格が100万円以上する上に、
フリーランスだと元請けから仕事を直でもらうことが難しいです。
もちろんそれに見合ったワークステーションPCも必須になります。
二次下請けだと足元を見られると思うのであまり良い待遇だとは思いません。
メーカー都合に振り回されて納期に追われるので本業・副業ともにキツイと思います。
iCAD SX
100万点以上のオブジェクト描画が1秒以内でできますが、
物理演算や干渉チェックはムリみたいです。
機械設計で使われています
こちらもデメリットがソフト価格150万円です。
もちろんそれに見合ったワークステーションPCも必須になります。
AutoCAD
僕は高校卒業から7年間、土木業界でAutoCADを2Dモードで使っていましたが
ソフトがサブスクで8800円/月~と安いのですが
ワークステーションPCが30万円以上なのでまぁまぁ高いのがデメリットです。
土木は国・都道府県・市町村が発注するので
社会的信用のある法人や株式会社でないと仕事が受けられません。
二次下請け・三次下請けにも同じノリが強要されていて
僕の知る限りフリーランスの人を見たことがありません。
クラウドソーシングサイトで土木の仕事が出ていないのが全てを物語っています。
Jw_cad
建築、電気工事、家具デザインなどで使われているCADで副業的にはこれが一番優秀です。
なんと言ってもJw_cadは無料で使えます。
業界の特徴として株式会社・法人格の会社ももちろんあるのですが、
一人親方としてやっている人も多いので
フリーランス・個人事業主同士で仕事の間口が広がりやすいということです。
データ入力
難易度★☆☆☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
画像や直送で送られてきたデータから必要な箇所にひたすら整理・入力をする仕事です。
タイピングが早ければ有利ですし、パソコンがなくてもスマホで完結する場合もあります。
これはスキルなしで誰でも行けますね。
テープ起こし
難易度★☆☆☆☆
心理障壁★☆☆☆☆
日本語が聞ける耳があれば誰でもできるお仕事です。
タイピングが早ければ有利ですし、パソコンがなくてもスマホで完結する場合もあります。
これもスキルなしで誰でも行けますね。
ネットショップの出品、発送
難易度☆★☆☆☆
心理障壁☆★☆☆☆
僕がやっていた中国輸入などは役割や権限を割り振ることで仕事をアウトソーシングできます。
これは仕事を出す側の注意点なのですが絶対に同じ人に2工程以上は教えないことです。
点と点が繋がった瞬間、外注さんに仕事をそのまま持っていかれます。
オススメしない副業
個人でやると利益が出ない、時流的に辞めたほうがよいものを書いていきます。
副業の売上(収入)300万以下は赤字計上できなくなったので、赤字が出やすいスモールビジネス系は自然淘汰されていくと思います。
ブログアフィリエイト
かげぽんさんがやっているし僕も同じことをしているので
狙い目の副業と思われるかもしれませんが中途半端にやることはオススメしません。
僕は師匠から色々と教わって
5年以上のノウハウ(金額にして200万円以上)をショートカットできて
勝ち筋が見えたので参入してますが、一人でゼロからスタートだったらやってません。
月3000円のサーバー代、記事投稿に費やした時間、何かと手間の掛かる副業です。
おまけに成果が出るまで時間が掛かります。
一度始めたことを辞めないねちっこい性格だといつか勝てます。
ハンドメイド作品の販売
単価500円とか良くて1000円なので時給割れします。
楽しくてやっているのなら止めませんが儲からないとだけ伝えておきます。
写真・動画素材の販売
素材販売は正直、儲かっている話を見たことも聞いたこともないです。
カメラなどの趣味性の高いものを購入して赤字計上できていた時は節税ができましたが、
副業の売上(収入)300万以下は赤字計上できなくなった煽りで意味がなくなったビジネスです。
副業で売上が出すぎちゃったらカメラを買ってもいいかもしれないですね。
旅系Youtuber
旅費やカメラを経費にして赤字計上できていましたが
これも写真販売と同様に赤字計上できなくなった煽りで意味がなくなったビジネスです。
利益が出すぎたならやる感じです。
不動産投資・不動産転売
幼なじみや本当に仲の良い友達から紹介された案件以外は売りつけられていると思って良いです。
営業マンから来た話は疑ってかかったほうが良いです。
本当にオイシイ案件は内輪でポッケナイナイするのが普通なので。
MLMの営業販売
これも全然儲からないんですよね。
「与沢翼さんのようにセミナーで一箇所に集めて一気にダイヤモンドまで昇格する」
みたいな方法ができれば良いですが再現できる人は多くありません。
普通の転売だったら利益率10~30%くらいはあるので売上100万でも2~30万円の利益が出ますが
MLMだと商材の数%の利益率らしいのでマジでクソです。
Amwayは製品自体は本当に良いものが多いので
どうしても欲しかったらヤフオク、メルカリに転がってる自爆出品から買いましょう。
たとえばAmway イースプリング espringの据え置きタイプが
Amway公式が16万円に対してヤフオク・メルカリが1.6万~4万です。
最後に。
長くなりましたが以上が副業のまとめでした。
Youtubeで英語を分かりやすく解説している人もいるので本気でやれば
期間工在籍中に0円で英語のリスニング・スピーキングを習得できます。
自分で書いててこれはマジでやっとけばよかったなーと思ってますw
期間工は覚えることが少ない仕事なので副業・スキル学習とものすごく相性が良いです。
副業したら確定申告が~とか、会社にバレる~って言ってる人は
難しいことは考えずにとりあえず稼いじゃって
稼いだ後のことは税理士にぶん投げてみてもいいかもしれません。
全部上手いこと何とかしてくれます(経験談)。
早くやらないと悩んでる時間がもったいないです!
それでは!
コメント